・2021年9月 中野区江古田「えごた湯」がリニューアル!!
※時期により表示項目の一部変更がある場合がございます。
中央区・千代田区・港区
店名 |
住所 |
食事処:クーポン |
RAKU SPA 1010 神田 |
千代田区神田淡路町2-9-9 |
メニューは多くないが、ロカボメニュー~パティープランなど様々。クラフトビールやウイスキーなどお酒好きにはたまらない。スペースが広くないので空いてる時間で利用するのがベター |
湊湯 |
中央区湊1-6-2 |
八丁堀から徒歩7分。スタイリッシュなサウナ付き銭湯。食事処はありません。土曜定休なので注意。 |
清水湯 |
港区南青山3-12-3 |
食事はできませんが、風呂上がりにベルギービールいただけます。
シャレオツなデザイナーズ銭湯です。 |
サウナリゾート オリエンタル |
港区赤坂3-19-3 |
センチュリオンホテル・グランド・赤坂の2階にあるサウナとSPA施設。派手目の外国人ウケするオリエンタルデザイン。休憩スペースはありますが、食事はありません。男性専用なので注意。 |
アスティル |
港区新橋3-12-3 3F |
JR新橋徒歩1分。皇居走りのランステとしても利用可能。サウナで有名ですが、食事も充実。ステーキからおつまみまで。とりあえずビールが飲みたくなります! |
足立区・荒川区・台東区
店名 |
住所 |
食事処:クーポン |
THE SPA 西新井 |
足立区西新井栄町1-17-10 |
お食事処えびすでは、季節限定のメニューを用意。まぐろの刺し身が充実。平日は空いてるのでおすすめです。 |
大平湯 |
足立区青井6-21-3 |
食事処はありません。男女風呂入り口前に休憩スペースがあります。半露天風呂や歩行湯が人気。きれいでゆっくできます。 |
明神の湯 |
足立区大谷田1-18-1 |
濃厚な塩源泉。明神の日が割安。広くはないが、源泉かけ流しDAYなどイベントも豊富。おつまみ180円均一。平日なら1,550円(入館料700円+お食事850円)がお得!14時から販売なので狙っていきましょう! |
日暮里 斉藤湯 |
荒川区東日暮里6-59-2 |
キレイな銭湯です。露天風呂。炭酸泉。ジェットバス&電気風呂。あつ湯。水風呂。など充実。食事はありませんが、風呂上がりビール450円でいただけます。 |
梅の湯 |
荒川区西尾久4-13-2 |
2Fに休憩スペースあり。食事はなし。銭湯隣に焼き鳥屋があります。アットホームな綺麗な銭湯です。 |
SHIZUKU |
台東区上野2-13-11 |
上野駅から3分。カプセルホテルがあるお風呂。1時間コース:¥700~。カレーライスなどの気軽メニューあり。 |
北欧 |
台東区上野7丁目2-16 |
テレビ番組サ道でおなじみ、男性専用カプセルホテル北欧。名物カレーとオポロでお腹もおととのいましょう! |
ひだまりの泉 萩の湯 |
台東区根岸2-13-13 |
JR鶯谷駅北口徒歩3分。銭湯とは思えない充実したお風呂。食事処 こもれび では定食やラーメンなど用意。厚切りハムカツがおすすめ。 |
浅草ROX まつり湯 |
台東区浅草1-25-15 6・7F |
一日中のんびりできます。築地の宴 源ちゃんでは本マグロかっぱぎやクジラベーコンなど変わり種も。海鮮系が充実。クーポン券がお得。 |
湯どんぶり 栄湯 |
台東区日本堤1-4-5 |
超高濃度炭酸泉やナノファインバブル、オートロウリュウなど銭湯の域を超えています。食事はできませんが、2Fで少し休憩できるソファーがあります。缶ビールでもいかがですか?水曜定休。 |
江東区・墨田区・江戸川区・葛飾区
店名 |
住所 |
食事処:クーポン |
泉天空の湯 有明ガーデン |
江東区有明2丁目1-7 5階 |
有明キッチン(5F)では一人でも気軽に入れるくつろぎスペース。ヒレカツ膳。海鮮スープカレー。トルティーアなどメニュー豊富 |
大黒湯 |
墨田区横川3-12-14 |
お風呂の外階段を上がったテラスから東京スカイツリーが見える銭湯。フロント脇のスペースで缶ビールとジュースがいただけます。 |
楽天地スパ |
墨田区江東橋4丁目27-14 9F |
錦糸町(半蔵門線)駅直結。ビル最上階大人の男性の楽園。展望レストランはメニュー豊富。まぐろぶつとアジフライはマストです! |
御谷湯 |
墨田区石原3-30-8 |
5階立ての温泉が味わえる銭湯。1Fの受付奥でテレビを見ながら休憩できます。 |
カプセルイン錦糸町 |
墨田区錦糸2-6-3 |
1時間800円で利用できます。お風呂あがりに軽食がいただけます。全体的に値段はリーズナブルです。 |
ニューウイング |
墨田区江東橋2-6-11 |
サウナ好きおじさんの聖地。風呂上がりに3F食事処でゆっくりできます。朝食◎が嬉しい。 |
両国湯屋 江戸遊 |
墨田区亀沢1-5-8 |
日本空間デザイン賞2020銅賞。洗練された空間で癒される。食事処「北斎」では揚げたての天ぷら、本格ちゃんこ鍋などを堪能できます。Cafe「応為」はドリンクが充実。 |
湯処葛西 |
江戸川区東葛西9-3-5 |
コスパ最大級。平日大人(中学生以上)800円でこの値段は信じがたい!食事処は麺系がおすすめ。一度お風呂スペースを出ると、再入場はできませんので注意。しっかり温まったら、食事処でゆっくりしましょう。 |
乙女湯 |
江戸川区船堀7-3-13 |
1F入り口横に休憩スペースがあります。ビールとところてんがいただけます。 |
東京健康ランド まねきの湯 |
江戸川区船堀1丁目2-1 |
船堀駅から徒歩5分。新小岩駅、西葛西駅から無料送迎バスあり。メニュー豊富。1階レストランでキリンタップマルシェクラフトビールが飲めます。 |
仁岸湯 |
江戸川区中央2-7-2 |
下町の良き銭湯。食事処はありません。 |
イーストランド |
江戸川区西篠崎2-23-1 |
おしゃれな銭湯。サイダーが充実。食事処はありません。 |
庄楽の湯 |
江戸川区上篠崎2-12-16 |
BGMが店内に流れる銭湯。・毎週木曜日と第1、第3 水曜日定休。食事処はありません。 |
品川区・大田区
店名 |
住所 |
食事処:クーポン |
武蔵小山温泉 清水湯 |
品川区小山3-9-1 |
風呂上がりのゆで卵おすすめ。2種類の温泉使用の銭湯。 |
戸越銀座温泉 |
品川区戸越2-1-6 |
かけ湯も温泉を使用している銭湯。1Fでくつろげます。 |
宮城湯 |
品川区西品川2-18-11 |
東急大井町線「下神明」駅から徒歩5分。天然温泉の銭湯。3F露天風呂が気持ちよい。 |
北品川温泉 天神湯 |
品川区北品川2丁目23-9 |
モダン銭湯です。 |
おふろの王様 大井町店 |
品川区大井1‐50‐5阪急大井町ガーデン内 |
大井町駅の目の前。刺し身と天ぷらの天空御膳。カレーに韓国料理。平日限定入館パック(入館+限定メニュー 1,600円) がお得! |
SHIZUKU 品川大井町 |
品川区東大井5-2-8 |
大井町駅前。カプセルホテル型の温泉施設。1時間コース:¥800~。ラウンジでは軽食が食べれます。 |
ガーデンサウナ蒲田 |
大田区蒲田5-20-5 |
男性専用。平日:3時間 1,300円。しっかり食事できます。鍋などおじさん好みのメニューが嬉しい。 |
ゆ~シティー蒲田 |
大田区蒲田1-26-16 |
昭和レトロ感じる黒湯の温泉銭湯。みぞれビールにからあげ最高です。 |
福の湯 |
大田区蒲田1-12-15 |
お風呂あがりに、本格的な自家製pizza!?唯一無二の銭湯。銭湯なのに驚きです!テイクアウトもできます。 |
改正湯 |
大田区西蒲田5-10-5 |
黒湯温泉+炭酸泉」は世界でここだけ!しかも金魚の水槽が浴槽の横に!JR京浜東北線「蒲田」駅下車、徒歩7分。 |
はすぬま温泉 |
大田区西蒲田6-16-11 |
大正ロマンを感じる、おしゃれ銭湯。
東急池上線「蓮沼」駅下車、徒歩2分 |
天然温泉 平和島 |
大田区平和島1-1-1 |
朝食◎1日中過ごせます。厚切りトーストがおすすめ。学生は学生証を忘れずに。 |
カプセル&サウナ みづほ |
大田区大森北1-34-16 |
カプセルホテルの温浴施設。サウナ3時間コース1500円~。飲食物持ち込み可能がうれしい。 |
桜館 |
大田区池上6-35-5 |
天然温泉の銭湯。2Fではラーメン・もりそば・からあげなどが堪能できます。サケの中骨渋いです。 |
天神湯 |
大田区南蒲田1-7-23 |
受け付け横に食堂スペース。学食みたいで楽しいです。
ラーメン、カレー、うどん、そば、チャーハンなど、お茶漬けは気になります。但し土日のみなので注意。平日は飲み物のみの提供です。 |
ヌーランド さがみ湯 |
大田区仲六郷2-7-5 |
2階の座敷でゆったり黒ービールがいただけます。つまみも充実。定食も、小鉢がつくなど嬉しいかぎりです。 |
泉天空の湯 羽田空港 |
大田区羽田空港2丁目 |
開業未定。残念です。 |
渋谷区・目黒区・世田谷区
店名 |
住所 |
食事処:クーポン |
改良湯 |
渋谷区東2-19-9 |
シックな雰囲気の銭湯。色々なおしゃれコラボが時折あります。 |
栄湯 |
渋谷区笹塚2-9-5 |
笹塚駅徒歩4分の銭湯。天然温泉です。 |
マルシンスパ |
渋谷区笹塚1-58-6 10F |
10Fレストランで自家製『笹塚チャーシュー』を食らうべし。男性専用天空のアジトと言ったものだ。 |
光明泉 |
目黒区上目黒一丁目6番1号 |
中目黒駅から徒歩3分。洗い場は白を基調としてキレイ。3Fに露天風呂あり。 |
文化浴泉 |
目黒区東山三丁目6番8号 |
池尻大橋にある銭湯。タオルなどグッツがおしゃれ。食事処はありません。 |
千代の湯 |
目黒区鷹番2-20-3 |
東急東横線の学芸大学駅徒歩2分。温かみのあるデザインの銭湯。オリジナルTシャツかわいいです。 |
ぽかぽかランド 鷹番の湯 |
目黒区鷹番2-2-1 |
年季を感じますが、天然温泉の銭湯です。風呂上がりに缶ビール等飲めます。 |
そしがや温泉21 |
世田谷区祖師谷3-36-21 |
天然温泉の銭湯。プールがなどがあり、銭湯の中では広い方です。 |
THE SPA 成城 |
世田谷区千歳台3-20-2 |
『湯ったりセット』やモーニング料金など、お得なセットがあります。スパダイニングいこいでは、和洋中のオリジナル料理をいただけます。 |
新宿区・中野区・杉並区・練馬区
店名 |
住所 |
食事処:クーポン |
ソラスパ 新宿の湯 |
新宿区歌舞伎町1-20-1 |
2021年9月25日 プレオープン!全面的にストイックな感じです。60分¥1000でサクッといきましょ。 |
テルマー湯 |
新宿区歌舞伎町1丁目1-2 |
チャージ完了!良い意味でクセが強い!癒されるというよりも元気が出そう。日本料理をはじめ、アジア各国のエスニック料理が味わえます。 |
万年湯 |
新宿区大久保1-15-17 |
派手ではないが、卒がない銭湯。しっとりとゆっくりできる良き銭湯です。 |
ルビーパレス新宿 |
新宿区大久保1-12-2 |
あると思います。女性専用サウナ。アカスリに韓国料理もうここは韓国です。 |
松本湯 |
中野区東中野5-29-12 |
銭湯にてテントサウナ!※不定期開催。デジタルサイネージが浴室にあります。好きなコトしかやりませんから~な感じが素敵です!ロウリュウもやってるってよ! |
えごた湯 |
中野区江古田3-5-12 |
ヒーリング銭湯。2021年9月5日(日)、リニューアルオープン! 没入感がたまりません。 |
美しの湯 |
杉並区高井戸西2-3-45 |
土曜日・日曜日・祝祭日は、25mプールのご利用が出来きます。室内栽培無農薬野菜使用のサラダなど先進的です。メニュー料金は比較的安いのがうれしいです。 |
ゆ家 和ごころ 吉の湯 |
杉並区成田東1-14-7 |
見た目がかわいいと思ってしまう銭湯。サウナもお風呂も言う事なし。混んでいなければ最高ですね。 |
なごみの湯 |
杉並区上荻1-10-10 |
限定20食!ランチメニューがお得!入館料は若干高めですが、岩盤浴などで一日中ゆっくりできます。 |
久松湯 |
練馬区桜台4-32-15 |
天井が高い銭湯。入り口の招き猫には圧巻です。2階の休憩場所ではよく冷えた生ビールおつまみなども有ります。 |
豊島園 庭の湯 |
練馬区向山3-25-1 |
日本庭園が美しい!岩盤お食事セットがお得。バーではプレミアムなお酒も飲めます。大人がまるまる1日遊べます。 |
松乃湯 |
練馬区石神井台7-11-1 |
アーティスティック銭湯。プロジェクトマッピングでの光の演出がある次世代型のお風呂です。食事はできません。 |
文京区・豊島区・北区・板橋区
店名 |
住所 |
食事処: |
スパ ラクーア |
文京区春日1-1-1 |
大人の楽園。京都高台寺 よ志のやでは本格京料理。CAFEではベトナム料理から、気軽に使えるデリが楽しめます。 |
ふくの湯 |
文京区千駄木5-41-5 |
和モダンな銭湯。タイル絵の松がカッコイイ! |
かるまる 池袋 |
豊島区池袋2丁目7-7 |
サウナ4つ、水風呂4つサウナの楽園。安定のメニュー。一品料理も豊富。定食はご飯大盛り無料がうれしい。 |
タイムズ スパ・レスタ |
豊島区東池袋4-25-9 |
サンシャインシティー目の前。選べるメイン(お肉又はお魚)+カラフルデリ4種などのカフェデリプレート1,650円~。料金は高めではあるが、納得の内容。 |
妙法湯 |
豊島区西池袋4-32-4 |
炭酸・ナノバブル・ 軟水にこだわった銭湯。 |
東京染井温泉 SAKURA |
豊島区駒込5-4-24 |
本格的な料理が揃ってます。和風松華堂弁当がおすすめ。常に新メニュが登場します。 |
ロスコ |
北区中里2-4-8 |
駒込カプセル&サウナロスコ。クイックコース90分~。つまみもご飯もお酒に合う味付け! |
第一金乗湯 |
板橋区若木1-19-6 |
ミニマムな銭湯。休憩室にカラオケがあります。 |
さやの湯処 |
板橋区前野町3-41-1 |
料亭ですか?と思うほどの貸個室があります。コース料理も味わえる。源泉かけ流しで日本庭園が望める贅沢。そうだ“さやの湯処へ行こうと”と言いたくなります! |
スパディオ |
板橋区宮本町49-4 |
沼津を中心とした直送鮮魚と十割蕎麦が自慢。入館料は少し高めだが、料理は納得の味。 |
コメント